- 10月
- 2025年11月
花粉が飛んだり、鼻がかゆくなったり、目がしょぼしょぼしたり、花粉が飛んだり、で否が応でも春の訪れを感じる今日この頃ですが、1ヶ月前は、雪が降ったんですよね。
雪が降ったら、やっぱり雪だるまということで、雪だるま作ってみました。
普通の雪だるは去年作りましたので、今回は子供が大好きな「アナと雪の女王」のオラフを作りました。
雪を手で固めて、転がします。
まずは、1つ目。
ころころころころ。
2つ目。
ころころころころ。。
3つめ。
ころころころころ。。。
ころがすこと、30分超。
そのひとつを、手刀で、ばーん!!
はい、オラフ!!!!

顔面近影!!

頭は、お箸、3本!

鼻は、ちゃんとニンジン!

目と眉毛は、段ボールDIY!

傑作、オラフ降臨でございます!!!

自分的には、相当良くできたと思って、自慢を込めて、いろんな方にお見せしたわけですよ。
大半の方は、すごいね、って社交辞令でも言っていただくのですが、一部の方から、汚い、と…。
そりゃ雪国じゃないですからね、たまらない雪をころころしたので、地面の土とか草とか、自然の営みが雪につくわけですよ、それは、ご愛敬でございます。
ただ、ちょっと気になって、オラフ作ってみた、を検索したんですが、
白いですね。。。。

汚ラフかな?

お後がよろしいようで。
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ

セールス
やぐー
10年選手になりました。
コメントを投稿
























名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。